第47回「コモンセンス・ペアレンティング入門講座」で講師を務めていただきました
浜松市教育委員会内 教育総合支援センター
山口権治 氏より
『
ピア・サポート・トレーナー養成講座in東海・北陸2017』のご案内です。
ピア・サポートは、
「
学校教育活動の一環として、
教職員の指導・援助のもとに
子どもたちが互いに思いやり、助け・支え合う
人間関係を育むための学習活動」です。
また、この温かい
人間関係構築の手法は
職場での社員の
一体感や
モチベーション向上にも活用できます。
このワークショップは、
ピア・サポートの概論から
トレーニング、サポート活動、マネジメントを系統的に学ぶことができるものです。
経験豊富な
講師陣を迎えることができ充実した講座になると確信しています。
本田宗一郎や山葉寅楠などの偉人を生んだ
モノづくりの街・浜松で
全国の仲間とピア・サポートを学び
人間関係豊かな学校・職場・社会づくりを
目指し語り合いたいと考えています。
日本ピア・サポート学会では、学校でピア・サポーターの養成を行うのに
十分な研修を受けている人に対して
「
ピア・トレーナー」の資格認定を行っています。
本研修会の「
修了証」は「ピア・サポーター(高校生・大学生対象)
「ピア・トレーナー(一般対象)」の
資格認定を申請する際に必要となる条件のひとつです。
なお、資格申請は会員を対象としていますが、会員外でも入会されれば資格申請が可能です。
主催
ピア・サポート・トレーナー養成講座in東海・北陸2017実行委員会
(日本ピア・サポート学会)
後援 浜松市教育委員会浜松市浜松商工会議所
静岡新聞社・静岡放送中日新聞東海本社
日時
2018年1月27日(土)~1月28日(日)
<1日目>9:30~17:30(受付9:05)
ピア・サポート概論/コミュニケーショントレーニング/
課題解決技法/対立の解消技法
<2日目>9:00~16:30
プランニング/危機対応とスーパービジョン/
サポート活動の実際/導入のデザイン/検証と評価
場所
学校法人名古屋大原学園浜松校
浜松市中区板屋町101-8TEL:053-455-4419
講師
山田日吉 氏
(日本ピア・サポート学会副会長、ピア・サポート・コーディネーター)
高野利雄 氏
(日本ピア・サポート学会常任理事、ピア・サポート・コーディネーター)
山口権治 氏
(日本ピア・サポート学会理事、ピア・サポート・コーディネーター)
定員
70名
※定員になり次第、締め切りますので、早めにお申込みください。
申込締切
2018年1月6日(土)
当日受付可(受付で申し出てください)
問合先 事務局
平尾賢弘まで
TEL:053-431-0488
費用
学会員 10,000円
(日本ピア・サポート学会員、日本学校教育相談学会員)
一般 14,000円
(大学生、大学院生8,000円)
懇親会費5,000円
※懇親会は1月27日(土)18:00~20:00で予定しています。
会場等は当日案内します。是非、ご参加ください。
※申込方法
①「参加申込書」に必要事項を記入し、下記の申込先にメールまたはFAXで送信してください。
ホームページからの申込も可能です。
http://jpsa-tokai-hokuriku.com/?page_id=32
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=b0ba349ddca5bae5
日本ピア・サポート学会東海・北陸ブロック⇒検索⇒イベント・研修会情報
※昼食は各自で用意するか会場周辺のお店で取っていただきます。
②申込書の合計金額を以下の口座にお振り込みください。
お振り込みをもって参加申込みとさせていただきます。
尚、お振り込みいただいたお金の返金は致しませんのでご了承ください。
振込記録が公的な領収書と認められているので、領収書は発行していません。
振込先: ゆうちょ銀行記号:12370番号:49910121名義:浜松ピアサポ実行委員会
※他の金融機関から振り込む場合
店名:二三八店番:238預金種目:普通預金口座番号:4991012
口座名義:浜松ピアサポ実行委員会
申込先 Email :
kaba.keiko1002@outlook.jp
FAX:053-570-7774(会計:樺沢敬子)