
***********

**********
皆さま方におかれましては、ますますご清栄のことお喜び申し上げます。
「
ボーイズタウン・コモンセンスペアレンティング®
幼児版初級指導者養成講座」を開催します。
「
しつけとは大人が教え、練習すること」それがプログラムの基本の考えです。
まず子どもの成長、発達について学び、子どもと良い関係をつくること
そして子どもに出来ることを増やすために
大人はどんな視点を持つのか?どんな声かけをするのか?
より効果的に子どもとかかわるスキルを習得し、子どもの笑顔を増やし
信頼される存在でいることの大切さを教えてくれるプログラムになっています。
どうぞ、子どもと過ごす今の毎日を少し工夫したいとか
困っている親御さんを支援したいと思っている方は一緒に学びましょう。
当日は、グループごとにファシリテーターがつき丁寧に対応させていただきます。
皆さまのお申し込みを心よりお待ちしております。
今回より受講費が値上げされました。
ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
<日 時>
2月18日(日) 12:30-15:30
事前研修
※事前研修に参加することが理解を深めます。必ずご参加ください。
テキストはその時にお渡しします
2月24日(土) 9:30-18:00(集合9:15)
2月25日(日) 9:30-18:00
<講 師>
ボーイズタウン・コモンセンスペアレンティング®
幼児版プログラム管理者・幼児版指導者養成講師
<受講料>
39,800円(認定料、事前研修 及び テキスト、DVDを含む)
H30年1月より受講費が値あがりしました。
<会 場>
浜松市子育て情報センター 研究室
なのはな保育園3F
浜松市中区中央3丁目4-18
Tel 053-457-3415
※JR浜松駅バスターミナルから北東に徒歩約15分
浜松情報専門学校を目印にすると分かりやすいです
※お車の方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
<募集人員>
15名
※プログラムに関心のある支援関係者、施設職員の皆様
<内 容>
1日目 幼児版トレーナー養成講座 基礎
「発達・期待値・育み」・「見せて話す」・「結果・理由」・「効果的なほめ方」
「社会的スキル」・「予防教育」・「問題行動への対応」・「落ち着くプラン」
「自分自身をコントロールする技法」の学びとロールプレイ。
2日目 講座の技術
各自講座のデモをおこない、そして評価を受けます。
※当日までに、テキストの熟読の予習、DVDの字幕のセリフを音読して準備をお願いします。
<申し込み方法>
申込書に必要事項をご記入の上、
メールにてお申込みください。
受講の参加決定をお知らせします。
その後、受講費の振込先をお願いします。
※申込み用紙が必要な方はご連絡ください。
Mail:oyasien.kenkyukai@gmail.com
☆以前、養成講座にご参加いただいた皆様☆
皆様が学ばれてから月日が経ちました。
今一度の学びはいかがでしょうか?
再受講を希望される方をお待ちしています。
受講費は12000円です。
<キャンセル料>
受講料振り込み後のキャンセルの場合
返金についての振り込み手数料は自己負担とさせて頂き、
手数料を差し引いた額の返金とさせて頂きます。
教材配布後のキャンセルについては、個別に対応させていただきます。
<受講について大事なお知らせ>
※どちらか1日だけを受講することはできません。
※30分以上の遅刻、早退につきましては、欠席扱いになることがあります。
※録音、資料のコピーは禁止です。
※初級指導者資格は、内容の理解が規定の基準出来ると認定されます。
その為のお手伝いはしっかりさせて頂きますのでご安心ください。
初級指導者は、所属する職場内にてCSP 幼児版を活用することができます。
※誰かに教える場合は上級指導者の資格取得をお願いします。
2日間で習得できる内容には限界があります。
また知っていることと教えることには違いがあります。
教えるための技術を身につけることが次なる学びになります。
※受講費についてお気になる方は事務局のHPをご覧いただきたいと思います
<申し込み、問い合わせ先>
主催:NPO法人 親支援プログラム研究会
TEL:090-9662-1515(タクマ)
Mail:
oyasien.kenkyukai@gmail.com
<締め切り>
平成30年2月2日(金)
ボーイズタウン・コモンセンスペアレンティング®幼児版は
アメリカの最大の児童福祉施設ボーイズタウンで
すべての家族に応用できる実践的な指導モデルとして開発され
親(大人)がどのように子どもと関われば良いのか?という問いに
具体的なスキルを用いて効果を上げるプログラムです。
健全な子ども達はもちろんですが
虐待された子ども達、発達障害の子ども達にも効果があると言われています。
幼児版では、子どもの「発達と期待値」「具体的に行動を表現する」
「前もって教える」など、幼児にも対応できる方法を学びます。
効果的な育児の具体的なヒントがあなたにも見つけることができると思います。
次世代に繋がる子育て方法として
コモンセンスプログラムを大事に思っていただけると幸いです。
よろしくお願いします

***********

**********