子育て支援・乳幼児精神保健研究会では、主に、虐待予防、発達障害、親子関係、親支援、保育士支援・愛着関係、保育の質などをテーマに開催しております。 児童虐待の増加、子育てに困難を感じる親、子どもの愛着が不安定になっていることを肌で感じている皆様の保育の質の向上を目的に勉強会を開催しております。 ご興味のある方は、お気軽にお申込み・お問合せくださいませ。
紫陽花の美しい季節となりました
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
次回、子育て研究会のご案内です
7月の子育て支援・乳幼児精神保健研究会は
1月に続き、聖隷クリストファー大学 教授 久保田君枝先生をお迎えし
「ヘルシー・ファミリー・アメリカの活動」について
より詳しいお話をお伺いしたいと思います。
下記要領にて開催いたします
皆様お誘い合わせのうえ、お気軽にご参加いただければと思いご案内申し上げます。
テーマ 「ヘルシー・ファミリー・アメリカの活動(その2)」
-浜松での母子支援の取り組み-
講師 聖隷クリストファー大学 教授 久保田君枝 氏
日時 平成27年7月9日(木) 午後7時~9時
会場 アクトシティ浜松 研修交流センター 51研修交流室
参加費 1回 2,500円 当日会場で集めさせていただきます。
参加申込み 下記事項をご記入の上、メールにてお申込みください。
①受講日とテーマ
②お名前
③住所
④電話・FAX
⑤携帯