≪第90回 研究会≫おしらせ

本日の研究会で講師を勤めていただきます
柴田俊一先生よりメッセージが届きましたのでご紹介させていただきます。

花**************太陽*****************花
今回は、保育の質の研究から
どのようにして保育の質をあげることができるのか・・・について
研究レビューしながら考えます。
いかに、子ども時代に、質の良い関わりがあったか・・・で
子どもの人生多大な影響があることがわかっています。
勉強詰め込み型の保育・幼児教育は
効果が持続しないばかりか、も報告されています。
保育の質の研究にいきついたところは
いかに子どもたちが幼児期に
集中して遊び
好奇心旺盛
意欲のあるに育っているか
・・・にかかっているようです。
「集中して遊ぶ」条件を
どのようにつくっていったらよいのでしょうか?
また、どのような関わりが
子育て支援者・保育者に求められるのでしょうか?
ごいっしょに考えましょう

花**************太陽*****************花


本日(4/9)、午後7時より
 常葉大学 准教授 臨床心理士 柴田俊一 先生を講師に迎えて
 「保育士・子育て支援者の
    関わりの質を上げるために」
の講演会を開催致します。


会場は
 アクトシティ浜松
 
研修交流センター 51研修交流室です。


駐車場お車でお越しの場合、お近くのコインパーキングをご利用くださいませ車



 お席をご用意できますびっくりので、参加される方は・・・
会場へ直接おこしください
その際、受付に申込み用紙または
必要事項こちらをクリック記入した用紙を必ずご提出ください。
※用紙は受付にもございますのでお声をかけてください。
お問合せの際には、必ず常時確認できるアドレス(携帯など)でご連絡ください。

メールアドレス手紙  seibu07kosodate@yahoo.co.jp  まで
※必ずこちらのアドレスにご連絡ください。

(FAXでのお申込みは終了しておりますうわっ




同じカテゴリー(講師の先生より)の記事
 ≪第118回 研究会≫触れることがもらたす意味・・・そして可能性 (2017-12-21 09:00)
 ≪第118回 研究会≫切れ目のない支援を・・・ (2017-12-03 09:00)
 ≪第118回 研究会≫その後のタッチケア (2017-11-30 09:00)
 ≪第116回 研究会≫子どもの”表現”と私の”表現” (2017-10-18 09:00)
 ≪第116回 研究会≫アートワークを通して考える、子どもの”表現”と私の”表現” (2017-09-28 09:00)
 ≪第115回 研究会≫生涯学び続けること (2017-09-20 09:00)

写真一覧をみる

削除
≪第90回 研究会≫おしらせ