≪NPO法人親支援プログラム研究会≫援助計画策定研修について

先日、ご案内 致しました
NPO法人親支援プログラム研究会主催
援助計画(初期アセスメント)策定研修のおしらせにつきまして
主催者からのメッセージをご紹介いたしますキラキラ


雪**********太陽**********雪

立春とは名ばかりの厳しい寒さが続きますが
皆様方にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

さて、過日ご案内しました通り
アメリカBOYSTOWN で採用されている
援助計画(初期アセスメント)策定研修』のご案内をさせていただきます。

この援助計画(初期アセスメント)は
BOYSTOWN のファミリーホームで実践されてきた
援助計画基礎として
BOYSTOWN 子ども総合病院の数多くの臨床結果
連携して作り上げられています。

被虐待から
様々な診断の症状(発達障がい、知的障がい、アタッチメント障がい等)が
見られる子ども達にも効果があると報告があります。

子どもひとりひとりにあった援助を考える道筋を学びましょう。 

5月には養成講座を行う予定です。
その事前研修にもなりますので、ご多用の折とは存じますが
次年度に向けて援助計画策定の参考にも
この機会をご利用頂ければ幸いです。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

雨**********太陽**********雪

援助計画(初期アセスメント)策定研修の 
詳細につきましてはこちらをご覧くださいませ。


締切日 平成28年3月5日

定員に達した時点で締切となりますのでご興味のある方はお早めに
お問合せ及びお申込みをお願いします。







同じカテゴリー(講師の先生より)の記事
 ≪第118回 研究会≫触れることがもらたす意味・・・そして可能性 (2017-12-21 09:00)
 ≪第118回 研究会≫切れ目のない支援を・・・ (2017-12-03 09:00)
 ≪第118回 研究会≫その後のタッチケア (2017-11-30 09:00)
 ≪第116回 研究会≫子どもの”表現”と私の”表現” (2017-10-18 09:00)
 ≪第116回 研究会≫アートワークを通して考える、子どもの”表現”と私の”表現” (2017-09-28 09:00)
 ≪第115回 研究会≫生涯学び続けること (2017-09-20 09:00)

写真一覧をみる

削除
≪NPO法人親支援プログラム研究会≫援助計画策定研修について